ケアグッズ PR

『ビルバック歯みがきペースト』口コミ徹底レビュー!舐めるだけでも効果はある?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

愛犬の健康を考える上で、口腔ケアは非常に重要です。

多くの飼い主さんが歯みがきの困難さを経験しており、愛犬が嫌がらずにできる方法を模索しているのではないでしょうか。

そこで注目したいのが「ビルバック歯みがきペースト」です。

我が家の愛犬は、この商品を使用するようになってから、歯磨きする時に自ら寄ってくるようになり、歯磨きするのがとても楽になりました。

そこで本記事では、口コミでも高評価を得ている『ビルバック歯みがきペースト』の特長や実際に使用したレビューを紹介します。

チキンフレーバーは好みの香りがするからか全く嫌がる素振りがありません。

『ビルバック歯みがきペースト』の特徴

引用:楽天市場

『ビルバック歯みがきペースト』の特徴は以下の通りです。

  • 4つのフレーバーから好みを選べる
  • 2つの酵素が歯の健康を守る
  • デンタルケアが楽しくなる

4つのフレーバーから好みを選べる

『ビルバック歯みがきペースト』には4つのフレーバーがあり、愛犬の好みから気に入ったフレーバーを選ぶことができます。

※スライドできます
フレーバー備考
チキンフレーバー
(人気No.1)
犬が大好きなチキンのレバーを使用しているので旨味たっぷり!
初めての方向け
バニラミントフレーバー
(人気No.2)
バニラとミントの香料を使用していて、気になる口臭もスッキリ!
モルトフレーバー大麦の旨味を閉じ込めている優しい自然の甘さ
シーフードフレーバーサーモンを使ったフレーバー(猫に人気)
ふく

チキンフレーバーが1番♪

ぺこ

バニラミントも良い香りだった♪

2つの酵素が歯の健康を守る

『ビルバック歯みがきペースト』には、以下の2つの酵素が含まれています。

※スライドできます
酵素効果
ラクトペルオキシダーゼ歯周病を含む病原菌に対して強い抗菌活性を示す
グルコースオキシダーゼ菌やウイルスなどの増殖を抑え込む

この2つの酵素はもともと唾液の中に含まれる天然の酵素で、口臭予防や菌の増殖を予防してくれる効果があります。

犬の歯の健康を守る働きがあります。

デンタルケアが楽しくなる

犬も人間と同じように、歯の汚れを落として歯の健康を保つことは健康的な身体を維持することに必要です。

しかし、

  • 仕事もあるし毎日歯みがきを継続するのは大変!
  • 犬が嫌がって歯みがきさせてくれない…

といったことに悩まされている飼い主さんも多いことでしょう。

『ビルバック歯みがきペースト』は風味が良く、舐めるだけでも効果があるとされているので、犬にとっては美味しい歯磨き粉のようなものになります。

愛犬が美味しく楽しく歯みがきができるようになるので、犬も飼い主もストレスフリーでデンタルケアができる商品になっています。

楽しくないと継続が難しいので、美味しくデンタルケアができるのは嬉しいですね。

『ビルバック歯みがきペースト』の原材料と成分

引用:楽天市場

『ビルバック歯みがきペースト(チキンフレーバー)』の原材料と成分を以下にまとめました。

原材料

※スライドできます
原材料効果
ソルビドール・ブドウ糖からつくられた甘味料
・食い付きを良くする作用がある
精製水・細菌などをろ過や蒸留によって除去した水
リン酸水素カルシウム・リン酸やカルシウムは歯や骨を構成する大事な物質
含水二酸化ケイ素・研磨剤として利用
グリセリン・品質を安定化、日持ちを良くする
チキンフレーバー・食い付きを良くする作用がある
デキストロース
(甘味料)
・食い付きを良くする作用がある
キサンタンガム
(増粘安定剤)
・商品に粘りを出す添加物
チオシアン酸カリウム・抗菌剤の一種
グルコースオキシダーゼ・歯やウイルスなどの増殖を抑え込む
ラクトペルオキシダーゼ・歯周病を含む病原菌に対して強い抗菌活性を示す
二酸化チタン
(着色料)
・白っぽくてクリーミー色合いを出す時によく使われる
安息香酸ナトリウム
(保存料)
・抗菌作用がある

歯磨き粉なので、保存料や着色料が使用されています。

添加物が気になる飼い主さんは使用を控えた方がいいでしょう。

成分

成分数値
たんぱく質1.5%
脂質6%
水分30%
カロリー1.9kcal/g

脂質もカロリーも低いので、大量に使用しなければ特に何も気にする点はありません。

『ビルバック歯みがきペースト』のレビュー

『ビルバック歯みがきペースト』を愛犬に使用してみた感想を紹介します。

  • 口臭が減った
  • 嫌がることが無くなった
  • 大容量なので嬉しい

口臭が減った

今回使用したのは『バニラミントフレーバー』と『チキンフレーバー』。

バニラミントフレーバーはバニラとミントの香料が配合されているということもあり、口臭が減ったのを実感できました。

ペロペロされてもイヤなニオイはありません。

ぺこ

なんかお口がスッキリするかも!

嫌がることは無い

我が家では毎晩歯みがきをしていることもありますが、『ビルバック歯みがきペースト』を使用しても嫌がることはありませんでした。

特に『チキンフレーバー』は気に入ったらしく、犬が大好きなチキンの香りがするからか、歯みがきの準備をすると近寄ってくるようになりました。

あなたの愛犬が歯みがきが嫌いな場合は、チキンフレーバーから試してみることをおすすめします。

ふく

歯磨きが楽しみになったよ♪

大容量なので嬉しい

ビルバック歯みがきペーストは、1本70g入りの大容量です。

1回の使用量の目安が2g(人差し指の第一関節くらいまでの長さ)なので、1本1か月以上使える計算になります。

我が家では毎晩の歯みがきの時に使用していますが、1本使い切るのに2ヶ月以上かかったので、「もっと使用量を増やしてもいいかも」と感じました。

1本¥2,000以上したので、購入当初は「コスパ悪いかも?」と思っていましたが、2頭飼いでもたっぷり使用できました。

また、アルミチューブ入りでチューブの中に余計なスペースができにくくなるため、保存がしやすいという特長もあります。

思っていたよりもたくさん使用できたので嬉しいです。

『ビルバック歯みがきペースト』のデメリット

愛犬に使用した感じでは、デメリットだと感じた点はありませんでした。

歯垢や歯石が目に見えるほど取れると実感できたわけではありません。

「歯みがきでは歯石は取れない」と獣医さんに言われたことがあるので、日々のデンタルケアや歯石予防として使用する分には申し分ないと感じています。

デメリットと感じたところが出てきたら更新します。

『ビルバック歯みがきペースト』の口コミ

ビルバック歯みがきペーストを購入した飼い主さんの口コミをまとめてみました。

悪い口コミ

小型犬には容量が多過ぎるので容量が少ない商品も販売して頂きたいです。

Amazon

愛犬は好きなようですがこれで歯磨きを2日間すると必ず下痢します。

ほんの少ししかつけてないのに…高かったけどわたしの愛犬にはあいませんでした。

Amazon

ネバネバしてうちの犬には合わなくて捨てた。

歯磨き後の効果もあまりみられない!

Amazon

悪い口コミは少なかったのですが、その中でも

  • 小型犬には容量が多い
  • 下痢をするようになった
  • ネバネバする

といった低評価が目立ちました。

フレーバーによって合う合わないもあるようなので、愛犬の好みを見つけれるのも大変のようです。

良い口コミ

1回使用しただけで、ガンコな歯石がポロッと取れました!

反対側はまだ取れてないですが、使い続けてみたらキレイになりそう!

歯石も口臭も酷いし、もう手術で取るしかないかなと思っていたので本当によかったです!味も美味しいようで、もっと食べたい!と欲しがります。

キレイな歯でこれからも元気で長生きしてほしいです♡

Amazon

獣医さん曰く、当製品はおやつ代わりに使ってもOKとのことで、目からうろこでした。

好き嫌いが多く飽きやすい我が家のワガママトイプードルですが、子犬のころからずっと飽きずにおやつとしても愛用していますので、歯の状態は獣医さんにもほめてもらえます。

おやつ代わりに使用できて、歯もきれいな状態が保てます。

愛犬に歯磨き粉の使用を嫌がられている方へ、ぜひオススメできます!

Amazon

犬用の歯磨きペーストですので、味はワンコの反応を見る限りたぶん「おいしい」と思われます。

決して歯磨きが好きな子ではないのですが、ひどかった歯垢がポロっととれたことが数回あり効果が少し確認できます。

これからも続けるつもりです。

Amazon

良い口コミが多くありました。

  • 口臭が減った
  • 歯みがきを嫌がらなくなった
  • 歯がキレイと褒められる

といった高評価が目立ちます。

中には〝歯石が取れた〟という口コミもあり、リピーターも多いようです。

『ビルバック歯みがきペースト』|まとめ

  • 4つのフレーバーから好みを選べる
  • 2つの酵素が歯の健康を守る
  • デンタルケアが楽しくなる

ビルバック歯みがきペーストは4つのフレーバーがあるので、愛犬の好みを考慮して美味しくデンタルケアができる商品です。

歯垢や歯石が除去できたわけではありませんが、我が家の愛犬に使用したところ口臭が軽減した効果は実感できました。

嗜好性が良く歯みがきでのストレスが軽減できるという口コミも多くあったので、愛犬の歯みがきに苦戦している飼い主さんにおすすめの歯みがきペーストとなっています。

愛犬の歯みがきで悩んでいる飼い主さん、この機会に是非『ビルバック歯みがきペースト』を試してみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
fukupeko
当ブログの運営者『すだこ』です。2頭のパピチワ(パピヨン×チワワ)と暮らしています。当ブログでは、 ・犬用品やドッグフードなどの口コミレビュー ・おすすめのサービス ・愛犬との暮らしに問題を抱えている飼い主さんの悩みを解決する方法 などを紹介します。 【わんこスタイル】をよろしくお願いします。
テキストのコピーはできません。
トレーニングで楽しくて幸せなドッグライフを手に入れよう!
イヌバーシティ
楽しくて幸せなドッグライフを!
イヌバーシティ