プロフィール|愛犬との暮らしをもっと楽しく!「わんこスタイル」運営者の紹介

愛犬との生活をもっと豊かに、もっと楽しくしたい――そんな想いから誕生した「わんこスタイル」。

愛犬との日常に小さな幸せや発見を見つけながら、その魅力をみなさんと分かち合いたいと考えています。

  • 初めてわんちゃんを迎えた方
  • ベテランの飼い主さん
  • 愛犬との暮らしに悩んでいる飼い主さん

も、きっと新しいヒントや共感が見つかるはずです。

「わんこスタイル」では、愛犬と過ごす毎日をもっと素敵に彩るための情報や、僕自身の経験談もまじえて発信しています。

このプロフィール記事では、どのような思いで当ブログ「わんこスタイル」を立ち上げ、どんな日々を過ごしているのか――少しご紹介させていただきます。

犬グッズブログ「わんこスタイル」について

「わんこスタイル」では、愛犬との生活がもっと楽しく快適になるような、様々な犬用グッズやサービスを紹介しています。

たとえば…

  • ドッグフードやおやつのリアルな口コミ
  • しつけ教材の使用レポート
  • 愛犬と飼い主がお揃いで楽しめるファッションアイテム
  • 犬用クールグッズや防災アイテムのレビュー
  • 話題の通販アイテムや購入場所の情報

など、愛犬家目線で「知りたい!」と思う情報をおけ中です。

実際に使ってみて本当に良かった犬グッズや、最新トレンドのサービス、リアルな口コミ情報まで、愛犬との日々の暮らしに必要な情報をわかりやすくまとめています。

これから犬を飼い始める方から、ずっと犬と暮らしている飼い主さんまで、誰もが楽しみながら役立つ知識を得られるよう工夫しています。

初心者の方でもわかりやすいように丁寧な説明を心がけ、毎日のわんこライフに役立つアイデアが満載です。

こんな方に読んでほしいブログです

愛犬の健康や快適な暮らしを大切にしたい飼い主さんはもちろん、犬を初めて迎える初心者さんにもおすすめです。

  • 初めて犬を家族に迎える初心者さん
  • 愛犬の健康や快適さを大切にしたい飼い主さん
  • ドッグフードやおやつ選びで悩んでいる飼い主さん
  • 話題の犬グッズを試してみたい飼い主さん
  • 愛犬のしつけに悩んでいる飼い主さん etc…

飼い主さんが「知りたかった!」情報を、愛犬家目線でわかりやすく解説しています。

愛犬との暮らしが少しでも快適で楽しくなるヒントをきっと見つけていただけるはずです。

「わんこスタイル」の 運営者について

はじめまして、当ブログを運営している【すだこ(ニックネーム)】です。

現在は2頭のパピチワ(パピヨン×チワワのミックス犬)と一緒に暮らしており、毎日わんこ中心の生活を送っています。

愛犬との生活は毎日発見の連続で、しつけの大変さや上手くいったときの喜び、犬グッズや食事選びの大切さを日々痛感しています。

「良いものを選びたいけど、情報が多すぎて悩む…」そんな経験から、愛犬家の皆さんが本当に役立つ情報を迷わず得られる場所を作りたいと思いブログを始めました。

  • 「愛犬に合ったごはんって?」
  • 「身体に良いおやつってあるの?」
  • 「噛みグセやトイレの悩み、どうすればいい?」
  • 「どんなグッズなら長く使える?」

そんな飼い主さんの悩みを解決するヒントになれば嬉しいです。

わんこのごはん、しつけの悩み、長く使えるグッズ選びなど、リアルな経験をもとに等身大の情報をお届けしています。

我が家の愛犬を紹介します

我が家では、2頭のパピチワ(パピヨンとチワワのミックス犬)と一緒に暮らしています。

  • 先住犬の「ふく」
  • 元保護犬の「ぺこ」

どちらも個性的な性格と魅力的な見た目を持っています。

ミックス犬ならではのユニークな特徴が日々の生活を明るくしてくれており、愛犬たちとの日常のエピソードには笑いや癒しがたくさん詰まっています。

性格も見た目もぜんぜん違うけれど、かけがえのない大切な家族。当ブログ【わんこスタイル】を彩ってくれている我が家の愛犬たちをご紹介します。

ときどき記事内で登場するのでよろしくお願いします。

\パピチワの性格や特徴はコチラで解説/

「パピチワ」の飼い主が性格・特徴などを徹底解説!|パピヨンとチワワのミックス犬パピチワは、パピヨンとチワワの魅力を兼ね備えたミックス犬で、その愛らしい外見だけでなく、性格や特長も多くの家庭で愛されています。本記事では、パピチワの性格、運動量、しつけのポイント、寿命など、飼い主になる前に知っておきたい情報を徹底解説。新しい家族を迎えるヒントが満載です。...

先住犬「ふく」

「ふく」は、ちょっと真面目で慎重派。警戒心が強く、犬も人も距離を置くタイプ。

その分家族への愛情は深く、飼い主の後ろ(特にママ)をぴったりと歩く従順さがあります。

  • 遠くから吠えても、近づくと隠れる繊細タイプ
  • トイレトレーニングやトリックもすぐ覚える賢さ
  • 毎晩のボール遊びが日課のアスリート系
  • 家族のルールには厳格。相方のぺこが悪さをするとすぐ注意しに行く“風紀委員”

活発でとって来い遊びが大好きな一方、真面目な性格で、家の中の風紀も守ってくれる存在です。

トイレトレーニングやトリックもすぐに覚えるほど賢く、家族にとって頼もしい存在です。

見た目は大きな耳とふさふさのしっぽが特徴で、毛量が多くモッサモサ。体格は少し大きめのチワワといったサイズ感(約5kg)です。

ふく

散歩に行くと「真っ白でキレイねぇ」って褒められるんだ♪

\「mofuwa」のグルーミングスプレーを使用してブラッシングしてます/

『mofuwa(モフワ)グルーミングスプレー』口コミ評価を徹底レビュー!『mofuwaグルーミングスプレー』の評判や使い心地を徹底レビュー!ふわふわの被毛を手に入れたい飼い主さん必見の情報が満載です。効果や使用方法、ユーザーたちのリアルな声をまとめました。愛犬との暮らしをもっと楽しく快適にしたい飼い主さん、是非ご覧下さい。...

元保護犬「ぺこ」

「ぺこ」は保護犬カフェ印西店出身の元保護犬。

保護犬カフェにいたころからおてんばのかまってちゃん。人や犬に対してフレンドリーな性格です。

  • 好奇心旺盛で人も犬も大好き
  • ヘソ天でのお昼寝が大好き
  • 雷や工事など大きな音にはビビりがち
  • 基本的に素直で良い子(リーダーウォークもばっちり)
  • 散歩大好き!家の中でもテンションが上がると全力疾走!

活発で家の中を元気に走り回る反面、病院でも大人しく、トリックも上手にこなす賢い一面もあります。

柔らかいクセ毛が特徴的で、垂れ耳やフサフサのしっぽもチャームポイント。

体格は大きめのパピヨンに近く(約7.5kg)、澄んだ瞳やトライカラーが愛らしさを引き立てています。

家族と過ごす時間が大好きな、友好的でユーモラスな愛されキャラです。

ぺこ

動物病院の先生にも「賢くていい子だね」って褒められるよ♪

\犬のしつけ教材「イヌバーシティ」で基礎訓練をやり直しました/

『イヌバーシティ』口コミ評判を徹底解説!犬のしつけ教材で愛犬との絆を深めよう!愛犬のしつけに頭を悩ませている飼い主必見の記事です。『イヌバーシティ』の口コミや評判を徹底的にレビューし、その効果や利用者の感想を詳しく紹介します。愛犬の行動改善に役立つ情報をお求めの飼い主さんに、実際の体験談を通じてどのように役立つのかをお伝えします。...

「わんこスタイル」をよろしくお願いします!

この記事を通じて、愛犬との暮らしに対する運営者の思いや経験が皆様に伝われば幸いです。

日々の生活で感じる小さな喜びや困りごと、一緒に過ごす時間の尊さについて、少しでも共感や参考になれば嬉しく思います。

あなたと愛犬の日々が、もっと楽しく、もっと快適になるように――そんな思いを込めて更新を続けてまいります。

読者の皆様と「わんこスタイル」を通じて交流できることにも大きな喜びを感じています。

愛犬との毎日がより楽しく充実したものになるよう、今後も努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

テキストのコピーはできません。
トレーニングで楽しくて幸せなドッグライフを手に入れよう!
イヌバーシティ
楽しくて幸せなドッグライフを!
イヌバーシティ