愛犬の健康を考える飼い主に人気のアカナドッグフード。
ラインナップの一つ「グラスフェッドラム」は、
良質なラム肉を唯一の動物性タンパク源とし、グレインフリーや人工添加物不使用といったこだわりのポイントが注目されています。
高タンパク・低炭水化物設計で、愛犬の体づくりに適した栄養バランスを実現。
しかし、全ての犬に合うわけではなく、「脂質が高め」「においが強い」といった気になる声も。
この記事ではアカナ「グラスフェッドラム」の特徴やデメリット、原材料や成分、実際の口コミまで詳しく紹介します。
愛犬にぴったりなフードをお探しの飼い主さん、ぜひ参考にしてみてください。
\高品質なお肉をたっぷり使用/
信頼できるオフィシャルサイトでの購入がおすすめ!
アカナドッグフード「グラスフェッドラム」の特徴

アカナドッグフード「グラスフェッドラム」は、愛犬の健康と幸せを第一に考えた高品質なドッグフードです。
肉本来の栄養や嗜好性を大切にし、犬が本来持つ食性や進化に着目したレシピで作られています。
出来る限りナチュラルで、高品質かつ安全な原材料を厳選した信頼できるドッグフードです。
ラム肉を使用した単一タンパク源
「グラスフェッドラム」の最大の特徴は、ニュージーランド産の「牧草飼育ラム肉」を唯一の動物性タンパク源として採用している点です。
ラム肉は、
といったことから、食物アレルギーに悩む愛犬やお腹が弱い犬にもおすすめできる食材です。
内臓や軟骨を含めた動物性たんぱく質を50%も使用することで、獲物をまるごと食べる犬本来の自然な食事を再現しています。
必要なアミノ酸やミネラルをバランスよく摂取できます。
グレインフリー(穀物不使用)
アカナ「グラスフェッドラム」は、体質や健康に不安がある犬にも配慮し、穀物やジャガイモなどを一切使用しないグレインフリー設計を貫いています。
犬はもともと穀物の消化が苦手な肉食寄りの動物であるため、穀物の代わりにカボチャや豆類といった低GI(血糖値の上昇が穏やかな)食材を取り入れています。
といった低減にも配慮されています。
食物繊維を補いながらも愛犬の健康管理をしっかりサポートします。
高タンパク・低炭水化物設計
アカナ「グラスフェッドラム」は、他社の一般的なペットフードと比較しても圧倒的な肉量と高たんぱく質の含有量を実現しています。
- 50%以上が高品質な動物原材料から構成され、愛犬が本来必要とする必須アミノ酸やビタミン、ミネラルを自然な形で摂取できます。
- 炭水化物量は30%以下に制限し、消化に負担をかけず、体重管理や慢性的な病気予防にも役立つよう考え抜かれた比率となっています。
少ない給与量でも十分な栄養が得られるため、無駄なカロリー摂取や肥満リスクも減らせます。
人工添加物不使用
安全性へのこだわりから、アカナ「グラスフェッドラム」では合成保存料や着色料、香料などの人工的な添加物は一切使用していません。
必要最低限のサプリメント(ビタミンD3、E、亜鉛、銅)のみを添加し、そのほかは自然由来の原材料のみで犬の健康を支えています。
原材料は自社キッチンで栄養を損なわないよう丁寧に加工されているため、新鮮で栄養価が高く、愛犬の食いつきも良くなります。
毎日安心して愛犬に与えられるナチュラル志向のドッグフードです。
\高品質なお肉をたっぷり使用/
信頼できるオフィシャルサイトでの購入がおすすめ!
アカナドッグフード「グラスフェッドラム」のデメリット
アカナ「グラスフェッドラム」は、高品質な材料や厳選された原材料で注目されていますが、いくつかデメリットも存在します。
犬の個性や健康状態によって適さない場合もあるため、購入前に確認しておきたいポイントです。
ラム肉が合わない犬もいる
グラスフェッドラムは単一タンパク源としてラム肉を使用しているため、食物アレルギーの対策を考えている飼い主にはメリットがあります。
しかし、ラム肉自体にアレルギーがある犬には適していません。過去にラム肉で体調不良を起こしたことがある犬の場合は注意してください。
フードを切り替える際は、今与えているフードに少しずつ加えて徐々に切り替えていきましょう。
アレルギー症状が出た場合には即時に給餌を中止することも大切です。
脂質がやや高め
アカナ「グラスフェッドラム」は粗脂肪が15%以上と、一般的なドッグフードよりやや脂質が高めに設定されています。
などには、給餌量や管理に一層の注意が必要です。
高脂質のフードはエネルギー源としての利点もありますが、不適切に与えると肥満や健康トラブルにつながる可能性も否定できません。
量や与える頻度を調整しましょう。
においが強め
「グラスフェッドラム」はナチュラル志向の原材料を使用しているため、ラム肉の香りが際立っています。
飼い主にとっては、
といった声も見受けられます。
香りに敏感な飼い主さんは、フード保存時に密閉容器を使用するなどの工夫も効果的です。
この独特のにおいが好きな犬にとっては嗜好性が高い場合もありますが、強いニオイが嫌いな犬もいます。購入前に口コミなどを確認してから選ぶのがおすすめです。
\高品質なお肉をたっぷり使用/
信頼できるオフィシャルサイトでの購入がおすすめ!
アカナドッグフード「グラスフェッドラム」の概要

アカナ「グラスフェッドラム」は、自然放牧されたラム肉を主原料としたプレミアムドッグフードです。
厳選された動物性原材料と新鮮な果物・野菜をバランス良く配合し、愛犬に必要な栄養をしっかりと供給します。
合成添加物の使用は極力抑え、安心して長期間与えられることも特徴です。
高タンパク・中脂肪・低炭水化物設計により、コンディションを保ちたい成犬に最適な一品といえます。
原材料
「グラスフェッドラム」の主な原材料は、生ラム肉(21%)と乾燥ラム肉(19%)を中心に構成されています。
生ラム肉 (21%), 乾燥ラム肉 (19%), 丸ごとグリーンピース, 丸ごと赤レンズ豆, 生ラムレバー (8%), キャノーラ油, 新鮮リンゴ (4%), 丸ごとヒヨコ豆, 丸ごと緑レンズ豆, 丸ごとイエローピース, レンズ豆繊維, エンドウ豆スターチ, ヒマワリ油, 海藻 (EPAとDHAの供給源), 生ラムトライプ (1%), 生ラム腎臓 (1%), 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮丸ごとカボチャ, 乾燥ケルプ, 塩, 乾燥チコリールート, 丸ごとクランベリー, 丸ごとブルーベリー, ターメリック, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ
野菜や豆類として丸ごとグリーンピース・レンズ豆・ヒヨコ豆などを多く含み、動物性食材としては生ラムレバーやトライプ、腎臓なども配合されています。
保存料にはトコフェロールやクエン酸、ローズマリーエキスなどの自然由来成分が使われています。
愛犬の健康維持や消化力サポートにも配慮されています。
成分
粗たんぱく質 | 31%以上 | リン | 1.1%以上 |
---|---|---|---|
脂肪分 | 15%以上 | オメガ6脂肪酸 | 1.8%以上 |
粗繊維 | 5%以下 | オメガ3脂肪酸 | 0.8%以上 |
粗灰分 | 7.5%以下 | DHA | 0.15%以上 |
水分 | 12%以下 | EPA | 0.1%以上 |
カルシウム | 1.5%以上 | エネルギー | 3393kcal/kg |
豊富なたんぱく質で愛犬の元気な身体づくりができ、骨や歯の健康もサポートする設計です。
各種ビタミンや亜鉛、銅、腸球菌などの添加によって健康全般のサポートも期待できます。
活発な愛犬にもエネルギーが十分に補給できる内容です。
給餌量
「グラスフェッドラム」の給餌量は以下の通りです。
現在の体重 | 通常 (1日1時間未満の運動) | 活発 (1日1時間以上の運動) |
---|---|---|
2kg | 30g | 40g |
5kg | 60g | 90g |
10kg | 120g | 180g |
20kg | 200g | 300g |
30kg | 270g | 400g |
40kg | 330g | 480g |
50kg | 390g | 570g |
1日2回に分けて与えることが理想的で、常に新鮮な水を用意してください。愛犬の状態を見ながら、最適な量を調整しましょう。
サイズと通常価格
サイズ | 通常価格 (税込) |
---|---|
2㎏ | 8,580円 |
6㎏ | 20,900円 |
11.4kg | 29,700円 |
犬種やご家庭の頭数に合わせて選びやすいラインナップです。
小型犬であれば2kgパックで十分持ちますが、中~大型犬や多頭飼いの場合、大容量タイプを選択することでコストパフォーマンスも良くなります。
品質を保つため、購入後はきちんと密封・保存しましょう。
\高品質なお肉をたっぷり使用/
信頼できるオフィシャルサイトでの購入がおすすめ!
アカナドッグフード「グラスフェッドラム」の口コミ
アカナ「グラスフェッドラム」は、豊富な動物性たんぱく質と低糖質なレシピで多くの愛犬家から注目を集めています。
実際のユーザーによる口コミでは、犬の健康や毛艶、体重管理への効果、食いつきや保存の利便性に関する意見が寄せられています。
べての犬に最適というわけではなく、体質や好みによっては合わないこともあるようです。ここでは、「グラスフェッドラム」に関する良い口コミと悪い口コミを紹介します。
良い口コミ
今までも高評価と言われるフードをあげていましたが糖質が多いとわかりアカナに変えました。
Amazon
肉や内臓が入り糖質も少ないので私自身が納得しています。
毛艶も良くお友達にも褒められます。ウンチも毎日快便で臭いも以前より全然気になりません。
うちの子は好き嫌いなく食べますが噛まずにすぐに飲み込んでしまいます。
このフードは粒も大きいので、水を入れて次の食事まで少し柔らかくしてあげることにしています。
体重に対してのグラム数が少量で初めは心配でしたが、順調で管理もできているので安心です。
私達人間が美味しくそして栄養価の良いものを食べるのと同じで、犬に合った良いフードを与えてあげたいです。
何回も頼んでいますが、やはりアカナには信頼があります。
Amazon
大きいタイプはジップが付いていないのでそれが難点ですが、我が家では密封容器に保存しているので、1番大きな袋で購入し、お安くて助かります。
涙焼けが気になり、ショップ店員さんに勧めて頂き購入しました。
Amazon
粒が大きく、ある程度噛むフードですがウチの子は嬉しそうにカリカリ食べています!
涙焼けも解消され、便も良好です。
全体の8割ほどが良い口コミです。
という声が多くあります。
内臓や少量の骨まで使用していることや、糖質が控えめなことから、健康志向の飼い主さんにとって魅力的なポイントになっているようです。
大容量の購入でコストパフォーマンスが高いと評価されている点も目立ちました。
フードの品質や栄養価に満足し、リピートしている飼い主さんも多いようです。
悪い口コミ
7才のトイプードルです。
Amazon
最近体調がよくなさそうなので、ラム肉が入ってるとの事なので良いかと思って購入しましたが、最初 5.6粒は食べましたが、その後一切食べません。
匂いがきついのと、大粒なのが、駄目みたいです。
残念です、無駄になってしまいました。
いつも2kgを買ってましたが今回は6kg!
Amazon
こちらは大容量の割にパウチが付いていなくてびっくり!密閉に困りました!
不便です(・・;)
食いつき良しで調子いいので、ものはとてもいいです。改善してもらえたらなぁ
アカナのプレーリーポートリーは気に入って食べているので、
Amazon
ラムも気に入るかと思ったが、牧草の臭いが思った以上で1週間で食べず・・。
1回10g程度混ぜていますが、いつ終わるやら。
うちの柴犬の口には合わなかったようです。
悪い口コミは全体の1割ほどでした。
といった内容が目立ちました。
食いつきや味・匂いが愛犬の好みに合わないケース、ジッパーのない大容量パッケージの保存のしづらさも不満点として挙げられていました。
個体差や好みにより評価が分かれるため、まずは少量から試してみるのがおすすめです。
\高品質なお肉をたっぷり使用/
信頼できるオフィシャルサイトでの購入がおすすめ!
アカナ「グラスフェッドラム」の購入場所

アカナ「グラスフェッドラム」は、以下の方法で購入することができます。
購入場所によって、価格や利便性、サービス内容が異なりますので、自身のライフスタイルに合わせて選びましょう。
ペットショップ
アカナ「グラスフェッドラム」は、
- 大型ペットショップチェーン(PETEMO、KOJIMAなど)
- 地域に密着した個人経営のペットサロン
- ドッグランを併設している店舗
などで取り扱いがあることがあります。
ペットショップの魅力は、実際に商品を手に取って確認できる点と、ペットフードの知識が豊富なスタッフに相談できることです。
ただし、全ての店舗で常時在庫があるとは限りませんので、事前に取り扱いと在庫状況を電話などで確認しておくと安心です。
初めてアカナ製品を選ぶ飼い主さんや、フードについてプロのアドバイスを受けたい飼い主さんにはおすすめの購入方法といえるでしょう。
大手ECサイト
アカナ「グラスフェッドラム」を自宅にいながら簡単に、リーズナブルに入手したい場合は、大手ECサイトを利用すると良いでしょう。
ECサイトでは24時間いつでも注文でき、複数の店舗や販売元の価格・サービス・クチコミを比較して購入できるのが大きなメリットです。
ただし、必ず正規取扱店や公式ショップを選び、偽物や転売品に注意することも重要です。初めてネット購入をする場合は、レビューや販売店の実績も確認すると安心です。
セール期間やクーポンを活用するとよりお得に購入できることもあります。
オフィシャルサイト
アカナ「グラスフェッドラム」を確実に正規品として安心して購入したい場合は、メーカーのオフィシャルサイトを利用するのが最も信頼できます。
公式サイトでの注文は、流通経路や品質管理の面で安心感が高く、問い合わせやアフターサービスにも迅速に対応してもらえるのが魅力です。
ただし、送料が一律で発生するため、総額で見ると大手ECサイトよりもやや価格が高くなる場合があります。
正規品を確実に入手したい飼い主さんは、オフィシャルサイトでの購入を検討すると良いでしょう。

\高品質なお肉をたっぷり使用/
信頼できるオフィシャルサイトでの購入がおすすめ!
アカナ「グラスフェッドラム」の口コミ評判|まとめ
アカナドッグフードの「グラスフェッドラム」は、厳選されたニュージーランド産のラム肉を主原料とし、愛犬の健康を意識した高品質なフードです。
グレインフリー設計や、新鮮な野菜や果物が豊富に配合されているため、アレルギーや消化に不安のある愛犬にも適した選択肢と言えるでしょう。
口コミでも、「食いつきが良い」「皮膚トラブルが改善した」といった声が多く見られ、飼い主の信頼を集めています。
愛犬に安心して与えられる高品質なドッグフードを探している飼い主さん、是非この機会にアカナ「グラスフェッドラム」を試してみてはいかがでしょうか。