おもちゃ PR

ドギーマン「わんこのでるでる自飯器」口コミ特徴を徹底解説!どこで売ってるの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

愛犬家の皆さん、日々の食事時間やおやつタイムをもっと楽しく、そして健康的にしたいとは思いませんか?

今回紹介するのは、ドギーマンの『わんこのでるでる自飯器』。SNSでも人気の商品で、多くの飼い主さんから注目を集めています。

本記事では、『わんこのでるでる自飯器』の気になる特徴や実際に使用した飼い主さんたちの口コミ、そしてこの製品にピッタリのヘルスケアおやつも紹介します。

愛犬の健康と幸せをサポートできるユニークな商品を堪能してください。

『わんこのでるでる自飯器』の特徴

引用:Amazon

食事がもっと楽しく、もっと知的な体験になる『わんこのでるでる自飯器』。

ガラポン式おもちゃで、嗅覚、視覚、聴覚を刺激しながら、愛犬の食べたい気持ちを引き出します。

食事時間をエンターテインメントに変え、愛犬の健康と知的成長をサポートするユニークな商品です。

ゆっくり食べられて早食いを防止できる

『わんこのでるでる自飯器』は、ガラポンを回すことでフードが一粒出てくる仕組みになっています。

愛犬が一度に大量のフードを食べることを防ぎ、食べるスピードを自然と調整できるので、早食い防止のフードボウルとしても使用できます。

  • 満腹感を感じる時間ができる
  • 消化器官に与える負担を軽減させる

といった健康にも良い影響を与えます。

食事時間を楽しみながら、健康的な食生活を続けることができますね。

知育玩具として遊べる

『わんこのでるでる自飯器』は、「回すと良いことがある」という経験を通じて、繰り返し学習を促します。

  • 考えて
  • 工夫して
  • 行動する

ことで愛犬の脳を刺激します。

フードが出るかどうかのドキドキ感が好奇心をくすぐり、飽きずに遊び続けられる仕組みです。

遊ぶのが大好きな子にぴったりの知育玩具になりますし、しつけを頑張りたい飼い主さんにとっても非常に役立つアイテムになるでしょう。

回してみるとおやつが出てくる喜びが愛犬の学習心を養います。

室内遊びにも最適

天気が悪くて外で遊べない日にも、『わんこのでるでる自飯器』は大活躍します。

  • 室内でガラガラに入っているフードのニオイを嗅いで、前脚や鼻先を使って回しているうちに、自然と運動量が増える
  • 頭を使ったりニオイを嗅いだりすることは、エネルギーを発散させることができ、ストレスの軽減にもつながる

フードが出る時と出ない時があってハラハラドキドキの連続!わんちゃんも飽きずに楽しさが続きます。

健康管理に役立つ知育玩具といえるでしょう。

\ノーズワークができる知育玩具はコチラ/

ノーズワークができる犬の知育玩具『にんじん畑』口コミ効果を徹底レビュー!ノーズワークが大好きなワンちゃんにはたまらない!人気の犬用おもちゃ『にんじん畑(2代)』の口コミを徹底レビューしました。実際に使ってみた感想や使いやすさ、安全性まで、愛犬との楽しい遊び時間をお手伝いするアイテムのリアルな評価をお届け。にんじん畑はワンちゃんの好奇心をくすぐるのにぴったりな秘密が詰まっています。...

部品を外して丸洗いできるので衛生的

『わんこのでるでる自飯器』は、ガラポン部分が簡単に外せる設計になっており、丸洗いが可能です。

愛犬の食器は常に清潔に保ちたいものですが、構造が複雑だと洗いにくく、衛生的に問題が生じることもあります。

『わんこのでるでる自飯器』は丸ごと水洗いできるので、常に清潔に保つことができます。

『わんこのでるでる自飯器』の口コミ

引用:Amazon

『わんこのでるでる自飯器』の口コミを以下にまとまました。

悪い口コミ

底面が軽いため勢いよく回すと倒れてしまうので重く改善して貰えると嬉しい。
たくさんフードを入れると後半直ぐに出てこないからわんこが飽きて止めてしまう。
おもちゃとして使うか、早食い防止として使うかは飼い主さんの判断なんだろうなぁ…

Amazon

本体がとても軽く、簡単にひっくり返ったり吹っ飛んで行くので人間が手で支える必要があります。
知育トイ初心者には難易度が高めで飽きやすいので、最初は回転部の内側の部品を外すなどして出やすくするなど工夫してあげるといいと思います。

Amazon

フードが少なくなると中々出て来ないので、ワンコがランボーに変身して倒してしまう事がありますが、それでも続けていると何とか出ます。
お勧めは小型犬で、中型犬以上には少し小さいかな?との大きさです。

Amazon

オヤツを入れるのですが、少なくなってきたら なかなか出てこないのでちょっと飽きるかなぁ?と思います。
長続きはしないですね!

Amazon

悪い口コミは全体の1割ほどありました。

その中でも

  • 製品がとても軽いため勢いよく回すと倒れてしまう
  • 大型犬には不向きで簡単にひっくり返ってしまう
  • フードが少なくなったときに出にくいため飽きてしまう

といった低評価が目立ちました。

その他、本体の内側にある回転部の部品が外れやすく、知育トイ初心者のワンちゃんには難易度が高めという意見がありました。

慣れるまでは飼い主さんが支えてあげたり、回ったらフードが出てくるということを教えてあげる必要があるかもしれません。

商品自体に興味がわかない場合は、ニオイの強いフードや大好きなフードを使用してみましょう。

良い口コミ

一回教えたらすぐ覚えた笑今では毎日なんかしらお菓子入れてってアピールしてきます笑
いい商品をありがとうございます。

Amazon

遊びながらオヤツが食べられるのでいいですね
最初は警戒していましたが1回2回成功するとすぐ覚えて必死にクルクル回してます
あまりにも勢いよくクルクル回すので中のオヤツが少なくなると遠心力でへばりついてなかなか出てきません笑
穴の大きさを選べますが粒の小さなカリカリドッグフードでも一番大きな穴にしないとなかなか出てきません
穴はもう少し大きくてもいいんじゃないかと思います
うちはマルプーで小型犬ですがクルクル回してる間に本体がズルズルと動いてしまいます
大型犬だと吹っ飛んでいきそうですね
総評としては大興奮でクルクル回してるので星5です

Amazon

最初はまったく興味を示してくれなかったが、やり方を教えたらぶん回していて、ボーロがふっとんでいっていた。
今ではこの中に入れると夢中で回しています。
そして、はめる向きを変えると難易度が上げられるので、簡単に出せなくすることもできます。

Amazon

電源を使わずに、少しずつフードが出てくるのがとてもいいです
最初は怖がってましたが、慣れてくるといろんな方向に回してみたり、餌が出てくるのをじっと見てたりと、とっても可愛いし、早食い防止にもなって良かったです

Amazon

一方で、良い口コミは全体の7割ほどありました。多くの良い口コミが寄せられています。

  • 使い方を教えるとすぐに覚えて毎日楽しく遊んでいる
  • 愛犬が夢中で回している姿がとても可愛い
  • 穴のサイズを粒の大きさに応じて調整できるのが便利
  • 早食い防止にも効果がある

特に小型犬に適しており、わんちゃんが自分で工夫しておやつを取り出そうとする姿が知育トイとしての楽しみを倍増させています。

多頭飼いの場合も一つの自飯器を順番に使わることで、皆が楽しく遊べるようです。

おやつを入れて回すというシンプルな遊びながら、知育効果も期待できるため、総合的に高評価を受けています。

手軽に楽しめる知育玩具なので、一度試してみる価値がありそうですね。

『わんこのでるでる自飯器』専用フードで更に美味しく楽しく!

引用:Amazon

『わんこのでるでる自飯器』にピッタリな専用フードが登場!

このおやつは元気をキープするための成分をたっぷり配合し、旨みたっぷりの素材を使っています。

健康維持をサポートする機能性成分が含まれており、美味しく楽しい健康習慣をあなたの愛犬にプラスすることが可能です。

でるでるわんこの健食玉(お腹ケア)

さつまいもをベースにしたおやつで善玉菌の代表である乳酸菌が配合されているため、腸内フローラを整え、お腹の健康維持に役立ちます。

食物繊維やビタミンも含まれており、健康的な成分が満載です。

でるでるわんこの健食玉(関節ケア)

鶏レバーを使用したおやつで、旨みとコクがたっぷり。

軟骨形成成分である

  • グルコサミン
  • コンドロイチン

が配合されているため、関節の健康維持をサポートします。

鉄分やビタミンも豊富なので、総合的な健康維持にも役立ちます。

『わんこのでるでる自飯器』に入れることで、ワイ県が楽しみながら健康維持をサポートできるおやつがたくさん揃っています。

お腹ケアや関節ケアから目的に応じたフードを選んで、愛犬との楽しい健康習慣を作りましょう!

『わんこのでるでる自飯器』どこで売ってる?|販売価格と販売店

引用:Amazon

『わんこのでるでる自飯器』の販売価格や販売店をまとめました。

販売価格

『わんこのでるでる自飯器』はオープン価格となっており、ホームセンターやペットショップで見かけたことがありますが、販売店によって価格が大きく異なりました。

一般的な目安として、1,500円から2,300円の間で販売されています。ペットの専門店コジマでは、2,178円(税込)で販売されていました。

価格に幅があるため、各店舗やオンラインショップでしっかりと比較して購入することをおすすめします。

販売店

『わんこのでるでる自飯器』は、以下の販売店で取り扱われています。

  • ペットショップ
    (PETEMO、コジマ)
  • ホームセンター
    (カインズ、ロイヤルホームセンター)
  • ディスカウントストア

ドギーマンの商品を取り扱っている店舗であれば販売している可能性が高いでしょう。

日本最大級の家具アウトレットストア「MEGAMAX(メガマックス)」でも見かけたことがあります。

大手ECサイトでも購入可能

『わんこのでるでる自販機』は、通販サイトでも購入可能です。

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • LOHAKO

などの大手ECサイトを確認してみて下さい。

ドギーマン『わんこのでるでる自飯器』|まとめ

『わんこのでるでる自飯器』は、愛犬の食事時間をゆっくりと楽しませるための知育玩具といえるでしょう。

早食いを防ぐことで健康管理に役立ちますし、考える力を養うことができるので同時に知育玩具としても楽しめます。

『わんこのでるでる自飯器』と相性ぴったりな専用フードも登場しているので、一緒に購入してみるのもいいですね。

愛犬の食事時間をより楽しいものにするために、『わんこのでるでる自飯器』を活用してみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
fukupeko
当ブログの運営者『すだこ』です。2頭のパピチワ(パピヨン×チワワ)と暮らしています。当ブログでは、 ・犬用品やドッグフードなどの口コミレビュー ・おすすめのサービス ・愛犬との暮らしに問題を抱えている飼い主さんの悩みを解決する方法 などを紹介します。 【わんこスタイル】をよろしくお願いします。
テキストのコピーはできません。
トレーニングで楽しくて幸せなドッグライフを手に入れよう!
イヌバーシティ
楽しくて幸せなドッグライフを!
イヌバーシティ