『グリニーズプラス』は、日本の犬のために生産された噛むことで歯垢を落とすことを目的とした犬の歯磨き専用ガムです。
歯みがきガムですが、主食と同等の栄養バランスとされる総合栄養食の基準を満たしているのが特長です。
しっかり噛める弾力性と形状で、デンタルケアをサポートしてくれます。
しかし、『グリニーズ』と検索すると、
などと検索窓に表示されるので、「何が危ないの?」と購入をためらってしまう飼い主さんもいることでしょう。
結論から言うと、丸飲みに気を付けながら与えれば何も問題ありません。
そこで本記事では、犬の歯磨きガム『グリニーズプラス』の購入を悩んでいる飼い主さんへ向けて、口コミ評価や危険性などを紹介します。
歯ブラシの形が印象的です。
『グリニーズプラス』の口コミ

『グリニーズプラス』を実際に購入した飼い主さんの口コミをまとめてみました。
悪い口コミ
やわらかすぎて、噛むとすぐ小さく切れてしまうので、あっという間に食べてしまいます。ほとんど歯磨き効果はないんじゃないかと。
固めの豚耳とかあげたほうが、しっかり噛んで食べるので、よっぽど歯磨き効果があると思う。
楽天市場
やわらかくなって、すぐ噛みきれるのか、ちょっと噛んだらすぐ飲み込んでしまうので、うちの子にはあまり向いてないみたいです。
楽天市場
へにょへにょで即食べきってしまうのが難点。臭いもキツイし・・・
こんなに柔らかくて歯は綺麗になってるんでしょうか?
楽天市場
悪い口コミは全体の1割もありませんでした。
という低評価が目立ちました。
すぐに喰いちぎってしまっては歯磨き効果も期待できないので、低評価になってしまうのは仕方がないですね。
手で持ちながら与えることで長持ちするようになるので、すぐ噛みちぎってしまう場合は試してみましょう。
良い口コミ
色々ためしてみましたが、家の子はこれが一番喜んで食べてくれます。人間にとっては匂いがきつい気がしますが・・・口臭もなく飽きずに食べるので良いです。
楽天市場
グリニーズは小さな頃から大好きです。
一歳になり、歯磨きの時間があまり取れないのですが、検診で歯がキレイと獣医さんに言われました。
食後に与えるようにしています。
楽天市場
うちのワンコは気分屋ですが、グリニーズだけはいつも大喜びです。安心の正規品でこの値段なら文句なし。トリマーさんに「歯がとてもキレイですが、歯磨きは何をお使いですか?」と聞かれるほど歯磨き効果もあります(よく噛んで食べているせいかな?)
楽天市場
良い口コミは全体の9割ほどありました。
という高評価が目立ちました。
歯がキレイと褒められる飼い主さんは、継続的にグリニーズプラスを与えているようなので、効果を実感できるのは時間がかかるのかもしれませんね。
『グリニーズプラス(口臭ケア)』を与えてみた感想

『グリニーズプラス』を愛犬に与えた感想は以下の通りです。
独特なニオイで食い付きが良い
『グリニーズプラス』は、人間からするとそんなに良い匂いではないのですが、この独特なニオイがわんちゃんの食いつきの良さの秘訣です。
モニターによる嗜好性テストでは、84%の犬が食いついたという回答があったため、美味しさや食い付きの良さが認められています。
犬はニオイが強いほど興味を示しやすいので、
などにもおすすめといえます。
ニオイに惹かれちゃう!
カミカミが止まらない!
口臭が減った
目に見えるほど歯の汚れが落ちるわけでは有りませんでしたが、たくさん噛むことで以下のようなメリットがあると感じました。
約1ヶ月毎晩1本ずつ与えていたところ、口臭は以前より減ったので、少なからず歯の汚れが落ちているのかもしれません。
毎日のデンタルケアをサポートしてくれると実感できました。
『グリニーズプラス』の危険性(デメリット)

グリニーズプラスを与えてみて実際に感じたデメリットは以下の通りです。
丸飲みする危険性がある
初めて『グリニーズプラス』を愛犬に与えてみて感じたことは、本体が短いので指で支えているのが大変ということでした。
噛み切ってしまったグリニーズを丸飲みしてしまう危険性も考えられます。
丸飲みすると、
ことも考えられるので、食べ物を丸呑みしてしまう犬にはあまりおすすめできません。
過去には死亡事例もあったようです。
過去の死亡事例は、体内にグリニーズが溜まったことが原因だったようです。
過去のグリニーズは、ガムの形状を維持するためにかなりの強度で作られていました。
そのため、体内に溜まっていたグリニーズの欠片の中には、ほどんと消化されずに原形を留めているものもあったそうです。
現在販売されている『グリニーズプラス』は、強度や消化性が改善されているので安全ですが、やはり丸飲みはさせない方がいいといえますね。
手で持ちながら与えたり目を離さないように注意しましょう。
小麦アレルギー持ちの犬にはおすすめできない
『グリニーズプラス』は主原料に小麦が使用されています。
小麦には犬が消化しにくいと言われる〝グルテン〟が含まれていて、アレルギーを引き起こしてしまう犬が近年増加してきました。
小麦アレルギーを持っている犬の飼い主さんは、『穀物フリー』のグリニーズプラスも販売されているので、そちらを与えることをすすめます。
『グリニーズプラス』の特長

『グリニーズプラス』の特徴は以下の通りです。
噛むことで歯磨き効果を得られる
『グリニーズプラス』は、歯ブラシのような噛みやすい形状としっかり噛める弾力性で、効率の良い歯磨き効果を期待できます。
噛む時に犬の歯がしっかりとガムに接触するため、歯垢の付着や歯石の沈着を予防してくれます。
1日1本、4週間『グリニーズプラス』を与えた場合、の歯磨き効果は以下の通り。
継続して『グリニーズプラス』を与えることで、効率的に歯の汚れを防げるというデータが立証されています。
※米国にある犬猫用のオーラルケア製品の効果を第三者の立場で審査する機関、「Veterinary Oral Health Council(米国獣医口腔衛生協議会)」から認定を受けた国内唯一の歯みがき専用ガムだそうです。
まさに『継続は力なり』だね!
シニア犬になっても美味しいものをたくさん食べたいから、歯は大切にしないとね!
歯周病を予防するためにも、犬のオーラルケアは大切になってきます。
自然素材を使用しているので安心
『グリニーズプラス』では、人工着色料や化学的防腐剤を使用せず、
など、愛犬の健康をサポートしてくれる成分が含まれた自然素材を使用しています。
アレルギー反応が出にくいとされる豚由来のゼラチンなどを使用しているのも特長です。
わんちゃんの健康を配慮したガムになります。
優れた栄養バランスで健康をサポート
犬のおやつは総合栄養食に分類されないものが多いですが、『グリニーズプラス』は、主食でないにもかかわらずタンパク質をしっかり摂取できます。
主食と同等の優れた栄養バランスで〝総合栄養食〟の基準を満たしています。
- 栄養を偏らせることなく愛犬に与えることできる
- 溶解性の高いタンパク質を使用しているので消化率が良い
といった特長があります。
栄養バランスを気にしている飼い主さんにおすすめです。
日本販売を前提にした品質管理で信頼できる
『グリニーズプラス』は世界各国で販売されている製品で日本産の商品ではありません。
しかし、日本で正規販売されている『グリニーズプラス』は、原材料の調達から製造・輸送の全ての工程において、徹底された品質管理体制が敷かれています。
日本の犬のために、
- 日本販売専用の一貫した管理体制をしいている
- 日本でも厳しい品質管理・検査を行っている
- 日本の気候に適したバリア性の高いパッケージを採用
といった厳しい品質管理・検査が行われているので、信頼できる商品となっています。
ぼくたちの身体のことを真剣に考えてくれてるんだね。
安全に美味しく歯みがきできるなんて幸せだね♪
『グリニーズプラス』の概要

『グリニーズ』プラスは愛犬の健康を第一に考え、特別な時間をより充実させるためのスーパートリーツです。
この製品は、愛犬のその家族の間の深い絆を更に強くすることを目的とし、大切な愛犬の歯の健康維持をサポートします。
歯垢の蓄積を防ぎ、歯を清潔に保つとともに、ペットの日々の食事にも楽しみと栄養をプラスします。
基本情報
『グリニーズプラス』は、愛犬の歯の健康に着目し、歯垢の除去をサポートする機能が備わったおやつです。
主原料には自然素材を使用し、美味しさにもこだわっています。
商品名 | グリニーズプラス |
---|---|
ブランド名 | グリニーズ (greenies) |
原産国 | アメリカ |
原材料 | 小麦粉、小麦タンパク、ゼラチン(豚由来)、セルロース、タンパク加水分解物、グリセリン、レシチン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、マグネシウム、マンガン、ヨウ素、リン、亜鉛、鉄、銅)、着色料(スイカ色素、ゲニパ色素、ウコン色素) |
用途 | オーラルヘルス |
独自のブラシ型形状により、噛むこと自体が歯の健康維持に役立ちます。
使用されている主原料は自然素材で、ドライフードと同じく総合栄養食としての役割も果たすため、おやつとしても栄養補給としても適しています。
商品ラインナップ
この製品の開発には、犬の体重や年齢など多岐にわたる要因を考慮した上で、最適な弾力性とデザインが研究されました。
体重別のカテゴリーに分けられ、どの犬種でも安全に噛むことができる硬さになっています。
商品名 | 超小型犬用 ミニ | 超小型犬用 | 小型犬用 | 中型犬 | 大型犬 |
---|---|---|---|---|---|
犬のサイズ | 1.3〜4kg | 2〜7kg | 7〜11kg | 11〜22kg | 22〜45kg |
カロリー (成犬用) | 17kcal (1本あたり) | 26kcal (1本あたり) | 56kcal (1本あたり) | 91kcal (1本あたり) | 147kcal (1本あたり) |
ラインナップ | ・成犬用 ・カロリーケア | ・成犬用 ・カロリーケア ・エイジングケア ・口臭ケア ・目の健康維持 | ・成犬用 ・カロリーケア ・エイジングケア | ・成犬用 | ・成犬用 |
超小型犬用では、
といった特定の健康ニーズに応じたバリエーションも揃っています。
『グリニーズプラス』の原材料と成分

『グリニーズプラス(成犬用)』に含まれる原材料と成分は以下の通りです。
原材料
原材料 | 備考 |
---|---|
小麦 | ・炭水化物を多く含良質なエネルギー源 ・タンパク質、ミネラル、ビタミンが豊富 |
小麦タンパク | ・小麦粉の中からタンパク質だけを抽出 |
ゼラチン(豚由来) | ・タンパク質やコラーゲンが含まれる ・関節の痛みを和らげたり皮膚の弾力を保つ効果がある |
セルロース | ・食物繊維が豊富で腸内細菌を活発化させたり便通改善などの効果がある ・原材料同士をくっつけたり粘りを持たせて分離を防ぐ増粘剤の働きがある |
タンパク加水分解物 | ・タンパク質があらかじめアミノ酸の状態にまで分解されているので消化に優しい |
グリセリン | ・品質を安定化、日持ちを良くする |
レシチン | ・品質を均一化したり、舌触りが良くなったりするメリットがある |
ビタミン類 | ・栄養成分値の安定と鮮度の向上 |
ミネラル類 | ・栄養成分値の安定と鮮度の向上 |
着色料 | ・天然由来の着色料 |
主原料が小麦粉のため、愛犬が穀物類にアレルギーのある場合は控えましょう。
成分
成分 | 割合 |
---|---|
タンパク質 | 30.0%以上 |
脂質 | 5.5%以上 |
繊維質 | 6.0%以下 |
灰分 | 5.0%以下 |
水分 | 15.0%以下 |
高タンパクで低脂質ですが、小型犬用でカロリーが1本あたり約56kcalあります。
フードの量を上手く調整して体重管理してあげましょう。
『グリニーズプラス』の購入場所
『グリニーズプラス』は、
などで購入可能です。
ペットショップなどよりもオンラインストアの方が安く購入できそうなので、ポイントを貯めているオンラインストアでの購入がおすすめです。
セット購入などで送料無料になりそうです。
『グリニーズプラス』|まとめ
『グリニーズプラス』は、総合栄養食にも認められた歯みがきガムで、栄養バランスや愛犬の健康に気を遣っている飼い主さんにおすすめです。
ラインナップも豊富なので、愛犬の悩みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
ただし、犬の噛む力であれば簡単に噛み千切ってしまうので、手に持ちながら与えたり目を離さないことで丸呑みを予防しましょう。
良質な歯磨きガムを探している飼い主さん、この機会に是非『グリニーズプラス』を試してみてはいかがでしょうか?
\ライオンPETKISSの歯磨きガムの口コミ評価はコチラで解説/
