- 犬の散歩中にビニールで拾ったうんちをお散歩バッグに入れるのが嫌!
- 散歩中に犬のうんちを周りから見られてる気がしてなんか嫌だな・・・
- 犬のうんちを入れておくマナーポーチでおすすめってあるかな?
犬の散歩に行った時、愛犬の〝うんち〟ってどうしてますか?
我が家ではビニール袋やエチケット袋で拾ったうんちを散歩バッグに入れていたのですが、散歩バッグの中が臭くなってしまい不快な思いをしていました。
と思い購入したのが「マナーポーチ」です。
ここで紹介するマナーポーチは、消臭機能が付いていて、外からもうんち袋が見えないので安心して散歩ができます。
気になるお散歩バッグのうんちの臭いも軽減することができました。
そこで本記事では、お洒落で可愛い『RADICA(ラディカ)』のマナーポーチの特長や使用した感想を紹介します。
犬用マナーポーチ『RADICA(ラディカ)』の特徴

今回おすすめしたいのが、 『RADICA(ラディカ)』 という犬用ブランドから販売されているマナーポーチです。
消臭機能が付いている

なんといっても消臭機能が付いているのがありがたいですね。
光触媒作用という化学反応を利用していて、ポーチの底にある消臭ネーム(ラディカのロゴ部分)に日光を当てると、消臭機能が復活します。
「なんか臭くなってきたなぁ…」と感じたら、ベランダやリビングなどに干すことでポーチを消臭できます。
大手化学メーカーの『(株)クラレ』の消臭繊維を使用しているそうです。
お洒落で可愛い

『RADICA(ラディカ)』のマナーポーチは、その日のコーディネートや散歩バッグの柄に合わせて、ファッション感覚で身に付けられるのも魅力的です。
た数種類のデザインがあり見た目がお洒落で可愛いので、ポーチの中身にうんちが入っていても他人の目が気にならないのもポイントです。
どの種類も裏地はポリエステル素材を使用していますし、表地にもポリエステル素材を使用している種類もあるので、お手入れが簡単なのも特徴です。
自分の好みに合わせた色や柄を選べます。
カラビナで好きな所に装着できる
マナーポーチにはカラビナが付いているので、
など、自分の好きな場所に装着できます。

ベルトループに装着しておけば、すぐにうんちを処理することができるのでおすすめです。
カラビナは少し小さめなので、100均などで違うカラビナを購入して装着しても使用できます。
マナーポーチとして利用するのではなく、スマホや家の鍵を入れて散歩に行く飼い主さんもいるようです。
背面に小さなポケット付き

ポーチの背面側には小さなポケットが付いています。愛犬と出掛けると何かと荷物が増えるので、小分けのポケットが付いてるのは嬉しいポイントです。
背面ポケットには以下のようなものが入ります。
用途に合わせて使用してみましょう。
色んな目的に合わせて使用できます。
散歩バッグが臭くならない
我が家では消臭機能が付いたエチケット袋を使用してうんちを処理していますが、エチケット袋だけでは散歩バッグに臭いが染み付いてしまいます。
しかし、処理したうんち袋をマナーポーチに入れておけば散歩バッグが臭くなることはありません。
散歩中にもうんち臭が香ってくることもなくなったので、気分良く散歩することができています。
散歩バッグにうんち袋をいれたくない飼い主さんにおすすめです。
犬用マナーポーチ『RADICA(ラディカ)』 のデメリット

『RADICA(ラディカ)』のマナーポーチを実際に使用して感じたデメリットを以下にまとめました。
カラビナが直ぐに壊れた
正直言うと、付属のカラビナを触った時に「なんかすぐ壊れそうな作りだな…」と感じました。
実際、「どこにマナーポーチ付けようかなぁ」といろんな場所に付けたり外したりしているうちにカラビナが壊れてしまいました。
カラビナの開閉口が狭いので、少し太めのリードや散歩バッグの持ち手には装着することができません。
壊れても100均のカラビナやフックで代用が効くので、少し太い場所に装着したいときは、別のカラビナを準備しておくといいでしょう。
付属のカラビナより100均のフックの方が丈夫だと思うような作りです。
巾着型なので密閉はできない
ポーチは巾着型で口を絞って閉じる形になっているので、どうしても少しうんち臭が漏れてしまいます。
小型犬で3回分入れたくらいから『ちょっと臭いかも…』と感じました。
また、うんちがゆるい場合も臭いやすいので、体調やウンチの回数によっては臭いが漏れてしまうと考えて下さい。
完全に臭いはシャットダウンできないと思っていた方がいいでしょう。
ニオイが気になる方は防臭機能が強いエチケット袋を使用するといいです。
多頭飼いの場合、ポーチがすぐに満タンになる
それほど大きなマナーポーチではないので、多頭飼いの場合はすぐにポーチが満杯になってしまいます。
我が家の場合、小型犬で4回分を入れて満杯になってしまいました。
大型犬なら2回分は入りそうです。あくまでも参考程度にご覧ください。
お洒落なマナーポーチ『RADICA(ラディカ)』 の口コミ
『RADICA(ラディカ)』のマナーポーチを購入した飼い主さんの口コミをまとめてみました。
悪い口コミ
ベルト通しの金具があまりにもちゃちで二回で壊れてしまい残念です。
ポーチ自体は気に入ってるのに…
楽天市場
お散歩バッグの中にわんこのウンチを入れたくなかったので購入しました。
周りの生地が可愛いので気に入っています。
中のタグに消臭効果ありと書いてありますが、その効果は全くないです。
臭いがキツくなったらまた買い替えるつもりです。
楽天市場
散歩の時に袋だと見栄えと臭いがするのでマナーポーチを探してこちの商品を購入してみましたがやはり臭います。
散歩中もウンチ臭します。もれてます…
臭いの問題ならおすすめはBOSのマナー袋です。
楽天市場
悪い口コミは少なかったのですが、その中でも
といった低評価が目立ちました。
巾着型なので完全に臭いを抑えることはできませんが、エチケット袋と一緒に使用することで更に臭いを軽減することができます。
良い口コミ
犬の散歩バッグに取り付けて使ってます。
今までは普通の巾着を使っていて匂いが気になったのですが、そんなに匂わなくなりました。
色やデザインも可愛くて気に入ってます。
楽天市場
後ろにポケットティッシュを入れれる所があり格段に便利です。
デザインもシンプルで気に入ってます。
楽天市場
見た目もかわいいし、まさかうんたんが入ってるとは思えないです(笑)。
いつも手で持ってましたが、これで楽になりました。大活躍です!
楽天市場
良い口コミの方が多く、
といった高評価が目立ちました。
他の飼い主さんも臭いの軽減を感じているようですね。デザインだけでなく機能も良いので『購入してよかった!』という人が多いです。
犬用マナーポーチ『RADICA(ラディカ)』 の購入場所
『RADICA(ラディカ)』のマナーポーチの購入場所は、通販サイトのみとなっています。
『RADICA(ラディカ)』のオフィシャルサイトを調べてみましたが取扱店舗はないようでした。
ですので、
など、ポイントを貯めているオンラインストアでの購入をおすすめします。
犬用マナーポーチ『RADICA(ラディカ)』 |まとめ
『RADICA(ラディカ)』のマナーポーチはシンプルで可愛いデザインなので、うんち袋を目隠ししたい人やお散歩バッグが臭くなるのが嫌だという人におすすめです。
若干臭いが漏れてしまったり、カラビナが壊れやすかったりデメリットはありますが、それが気にならないくらいの機能とデザインです。
マナーポーチが気になっていた飼い主さん、是非この機会に『RADICA(ラディカ)』のマナーポーチを購入してみてはいかがですか?
